 |
『オスマン外交のヨーロッパ化~片務主義外交から双務主義外交への転換~』 尾高晋己
尾高晋己 /著
渓水社 ¥8,400 |
 |
『トルコから見たユーラシア
〜経済連携を中心に〜』 ユーラシア・ブックレット
長場 紘 /著
東洋書店 ¥630 |
 |
『早わかりトルコビジネス』
日刊工業新聞社 B&Tブックス ¥2,310 |
 |
『ハプスブルクとオスマン帝国-歴史を変えた<政治>の発明』
河野 淳/著
講談社選書メチエ ¥1,575 |
 |
『トルコイラストガイドブック―世界遺産と文明の十字路を巡る旅』
片岡 れいこ /著
メイツ出版 ¥1,680 |
 |
『DVDマガジン NHK世界遺産100 全50巻(26) 東西交易の中継地~シルクロードを行く隊商〜』
小学館 ¥1,490 |
 |
『まずはここから! やさしいトルコ語カタコト会話帳』
野中 恵子/著
すばる舎 ¥1,365 |
 |
『トルコ 世界一の親日国』
森永 堯/著
明成社 ¥1,575
会員優待価格 1,260円 (詳しくはMEMBERページをご覧下さい) |
 |
『DVDマガジン NHK世界遺産100 全50巻(23) 奇岩・奇石の絶景〜世界各地に残るふしぎ風景〜』
小学館 ¥1,490 |
 |
『白い城』
オルハン パムク/著, Orhan Pamuk/著, 宮下 遼/翻訳, 宮下 志朗/翻訳
藤原書店 ¥2,310 |
 |
『だからイスタンブールはおもしろい― 歴史的多民族都市の実感的考察 ―』
澁澤幸子(会員)/著
藤原書店 ¥1,890 |
 |
『月夜のチャトラパトラ』
新藤悦子(会員)/著
講談社 ¥1,470 |
 |
『トルコ〈2009/10年版〉ARCレポート』
ARC国別情勢研究会/著
ARC国別情勢研究会 ¥12,600 |
 |
『45分でわかる! イスラムの真実と世界平和 (MAGAZINE HOUSE45MINUTES)』
内藤 正典(常任理事)/著
マガジンハウス ¥840 |
 |
『NHKスーパーピアノレッスン トルコ 情熱の巨匠 フセイン・セルメット 2009年12月〜2010年3月(楽譜) 』
日本放送出版協会 ¥1,050 |
 |
『ヨーロッパに聖者の足跡を求めて』
岡本 和子/著
文芸社 ¥1,575 |
 |
『ジハードの町タルスース―イスラーム世界とキリスト教世界の狭間 (世界史の鏡都市)』
太田 敬子/著
刀水書房 ¥1,680 |
 |
『アンティークDMC復刻図案シリーズ 刺しゅうで旅するヨーロッパ3 〜エレガントなトルコ〜』
カラーフィールド パブリケーションズ ¥1,575 |
 |
『トルコ語のしくみ』
吉村 大樹/著
白水社 ¥1,890 |
 |
『キプロス島歴史散歩』
澁澤幸子(会員)/著
新潮選書 ¥1,260 |
 |
『エーゲ海ゆらゆら』
澁澤幸子(会員)/著
論創社 ¥2,100 |
 |
『落日のボスフォラス』
澁澤幸子(会員)/著
集英社 ¥1,575 |
 |
『オスマン帝国はなぜ崩壊したのか』
新井政美/著
青土社 ¥2,520 |
 |
『接続された歴史 インドとヨーロッパ』
S.スブラフマニヤム/著 三田昌彦/訳
名古屋大学出版会 ¥5,880 |
 |
『ビザンツ 文明の継承と変容—諸文明の起源〈8〉』
井上浩一/著
学術選書 ¥1,890 |
<BACK |
> NEXT |