 |
『前近代トルコの地方名士―カラオスマンオウル家の研究』
永田雄三(常任理事・会員)/著
明治大学人文科学研究所叢書 ¥7,350 |
 |
『イスラムの怒り』
内藤正典(理事・会員)/著
集英社新書 ¥735 |
 |
『トルコの伝統手工芸 骨董イーネオヤ』
今井瑞恵(会員)/著
茜屋 ¥3,800 |
 |
『家庭で作れるトルコ料理』
萩野恭子/著
川出書房新社 \1,680 |
 |
『失われた薔薇』
セルダル・オズカン/著 吉田利子/訳
ヴィレッジブックス ¥1,470 |
 |
『在日タタール人-歴史に翻弄されたイスラーム教徒たち』
松長 昭/著
東洋書店 ¥630 |
 |
『知る技術!』
長場紘(会員) /著
北星堂書店 ¥1,400 |
 |
『イスラム世界おもしろ見聞録』
宮田律 /著
朝日新聞出版、¥1,365 |
 |
『旅する力―深夜特急ノート』
沢木耕太郎 /著
新潮社 ¥1,860 |
 |
『脱ニッポン人生 自分の居場所の見つけ方』
大倉直/著
草思社 ¥1,365 |
 |
『るるぶ トルコ イスタンブール』
JTBパブリッシング ¥1,260 |
 |
『明治の快男児トルコへ跳ぶー山田寅次郎伝 』
山田邦紀 坂本俊夫/著
現代書館 ¥1,890 |
 |
『EDIRNE 』
石井 孝典/著
サンクチュアリ出版 ¥3,990 |
 |
『絵を見て話せるタビトモ会話 トルコ 』
太田垣晴子/画と文
若山ゆりこ/イラスト
野田納嘉子 安達智恵子 大曲祐子/著
JTBパブリッシング ¥1,470 |
 |
『寛容なる都―コンスタンティノープルとイスタンブール』
野中恵子/著
春秋社 ¥2,625 |
 |
『トルコ遺跡Walkingガイド』
古代遺跡な旅デスク/著
サイクルズ・カンパニー ¥840 |
 |
『トルコの可憐な伝統レース トゥーオヤ』
七海 光(会員)/著
雄鶏社 \1,575 |
 |
『イブラヒム、日本への旅―ロシア・オスマン帝国・日本』
小松 久男/著
刀水書房 ¥1,680 |
 |
『オスマン帝国500年の平和 (興亡の世界史)』
林佳世子/著、
講談社 \2,415 |
 |
『西・中央アジアにおける亀裂構造と政治体制』
間寧/編 IDE-JETRO
アジア経済研究所 ¥3,150円 |
<BACK |
> NEXT |