 |
『サハラ砂漠からメッカへ (カール・マイ冒険物語―オスマン帝国を行く) 』
カール・マイ/著 戸叶 勝也/翻訳
朝文社 ¥1,890
|
 |
『ビザンティン建築の謎』
武野純一/編著
日刊工業新聞社 ¥2,520
|
 |
『中東経済ハブ盛衰史 -19世紀のエジプトから現在のドバイ、トルコまで-』
山口 直彦/著
明石書店 ¥4,410
|
 |
『中東国際関係史研究――トルコ革命とソビエト・ロシア 1918-1923』
山内 昌之/著
岩波書店 ¥17,640
|
 |
『トルコイスラム建築紀行』
飯島英夫/著
彩流社 ¥2,940
|
 |
『来し方の記―ひとすじの道を歩んで50年』
遠山敦子/編
かまくら春秋社 ¥2,730
|
 |
『アララト山 方舟伝説と僕』
フランク・ヴェスターマン/著 下村 由一/訳
現代書館 ¥2,415
|
 |
『おいしい中東 オリエントグルメ旅』
サラーム海上/著
双葉社 ¥900
|
 |
『ビザンツ 交流と共生の千年帝国』
井上浩一・根津由喜夫/編
昭和堂 ¥4,935
|
 |
『SAORI KIMURA 232 days in Turkey』
木村沙織/編
日本文化出版 ¥1,200
|
 |
『トラベルデイズ イスタンブール トルコ』
K&Bパブリッシャーズ 昭文社 ¥1,680
|
 |
『ロング・マルシュ 長く歩く―アナトリア横断』
ベルナール・オリヴィエ/著, 内藤 伸夫・渡辺 純/訳 藤原書店 ¥3,360
|
 |
『ビザンツ 交流と共生の千年帝国』
井上浩一・根津由喜夫/編 昭和堂 ¥4,935
|
 |
『口で鳥をつかまえる男 アズィズ・ネスィン短篇集』
アズィズ・ネスィン/著 護雅夫/訳
藤原書店 ¥2,730
|
 |
『トルコ パーフェクトトリップ』
成美堂出版編集部 成美堂出版¥1,260
|
 |
『エルトゥールル号の遭難 トルコと日本を結ぶ心の物語』
寮美千子/文 磯良一/絵
小学館 ¥1,260
|
 |
『トルコ絨毯が織りなす社会生活―グローバルに流通するモノをめぐる民族誌』
田村うらら/著
世界思想社 ¥5,250
|
 |
『小林方言とトルコ語のプロソディー―一型アクセント言語の共通点』
佐藤久美子/著
九州大学出版会 ¥4,830
|
 |
『世界遺産になった食文化〈3〉文明の十字路に息づくトルコ料理』
服部津貴子/監修 こどもくらぶ/編集
Wave出版 ¥3,150
|
 |
『Madame Figaro Japon 旅特集保存版 「異国情緒と碧い空と イスタンブール、トルコの休日」』
(2013年6月号)
阪急コミュニケーションズ ¥650
|
 |
『トルコで私も考えた トルコ料理屋編』
高橋由佳里/著
集英社 ¥900
|
 |
『トルコで私も考えた トルコ21世紀編』
高橋由佳里/著
集英社 ¥609
|
<BACK |
> NEXT |